アルコールストーブ 可変火力への挑戦

 お湯を沸かすだけなら強火だけで良いですけど、ラーメンを煮るだのパーコレータで珈琲を淹れるだのするときには弱火が欲しくなります。
 チムニー式だと、空気穴の可変で火力が加減できますが、加圧系のストーブでは難しいことでした。

■単室加圧式アルコールストーブ 火力はどう決まる?
 単室加圧式の場合、火力は自身の炎から受ける熱帰還の量で決まります。
 普通はストーブ筐体が直接熱帰還を受けるので、その量を加減するのは困難です。

■単室加圧式アルコールストーブ 可変火力の提案
 可変火力ストーブは、どうやって弱火を実現するかということです。
 炎から受ける熱帰還を遮断することが必要です。

 で、アルコール室と外筐体を熱絶縁します。
 熱帰還は銅線ブースターでかけることにします。


 銅線ブースターをアルコール液面から離すことで、熱帰還が減るだろうという期待ですね。


 もうちょっと作りやすくしたのがこの例。
 アルミ缶の余りで蛇腹をつくってスペーサーにしました。


 これはジェット孔を開ける前の姿。


 ブースターを引き上げてアルコール液面から離せば、弱火になります。


 おろせば強火になります。
 可変範囲がまだ不十分ですが、まぁ提案ということで。

{index}