[HOME] [Blog HOME] [管理画面]
このblogだけのカウンタ
★ベース弾きでソフトボールコーチのblog

[34] 西梅田 創作dining 心の響き

2011/08/30
定年を迎えた人の送別会として、「個室・創作dining 心の響き 西梅田店」へ。
このときのメニューとしては、以下のような何の特徴もないコース。 料理と飲み物では書くことなし。
 
宴もたけなわという頃合、フロアマネージャーらしき店員さんが乱入してきて宣言するは、
「店員の写真を取らないでください。 取っていたら削除してください。 確認させていただきます。」というのである。
 
スマホのギャラリーを見せると、本当に一枚一枚確認し始めた。
当然、大して可愛くも無い女性店員の写真など撮るはずも無く、たいした言いがかりである。
腹が立つから、嫁の実家の武者人形の写真やら、会社の製品の写真などいちいち説明申し上げる。
 
客の携帯をチェックするのもいいけど、客をそれだけ不愉快にさせるのを承知の上だろうね。

少なくとも、私はこの店に二度と行かないし、この事実は周囲に公表し、Twitterでも世間に公表するつもりである。
  
という事実が無くても、この店の接客態度は最悪で、料理の皿を持ってきたときにテーブルにセッティングしようとはせず、とりあえずテーブルの端にでも置き去りにすればいいと思っている。
 
まぁ、メニューに特徴も無く、接客に気も使わず、自意識だけが過剰な最低の店であった。


↓↓ 夏のスタンダードコース 飲み放題付き平日3500円です。 ↓↓
★┓『葉月コース』(全10品)飲み放題付 
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━
■小鉢
■肴の枝豆
■サーモンと豆腐の胡麻サラダ
■お造り2種盛り
■黒豚の角煮
■本日の揚物2種
■蒸し鶏の生春巻き
■海老のパイ包み焼き
■本日のごはん
■デザート
comment(0)

[33] 8月16日 冷製パスタ

2011/08/17
 暑いのでつめたい夕食。
 冷製パスタを思いつく。
 
【材料】 2人前+おかわり少々
 パスタ 1.6ミリ(本当はカッペリーニが良い) 300g
 トマト 3個
 なす  2個
 オイルサーディン
 にんにく 1欠
 オリーブオイル
 白ワイン

【手順】
 パスタ鍋にゆで湯を沸かす。
 トマトは火にかざして皮をむく。
 なすは銀杏の薄切り。
 オリーブオイルを温め、にんにくを叩き潰して入れる。
 トマトを入れる。 
 トマトを潰しながら炒める。 砂糖を控えめに入れる。
 塩コショウする。
 トマトの原型がなくなるまで煮詰める。
 オイルサーディンの油を切って加える。 自然に崩れていくのに任せる。
 白ワインで水分量を調節する。 少々火を入れてなじませてからボウルに移す。 
 フライパンを洗って、ナスをオリーブオイルで炒める。
 さっきのボウルに混ぜ込む。
 塩コショウの調節をする。
 氷水にあてて粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
 
 パスタのゆで湯に塩をたっぷり加える。
 パスタをゆで始める。 袋の茹で時間は信用しないこと。
 硬さを確かめるときは水で冷やしてから食べてみること。 温かいパスタよりしっかりと茹でる。 和えている間には火が入らないから。
 茹で上がったら冷水で洗って氷水でしっかりと冷やしておく。
 
 トマトソースが冷えるのを待つ。
 大きなボウルに一人前を取り分けて和える。
 最後にオリーブオイルをちょっと足す。 粉チーズを振る。
 出来上がり。
【解説】
 パスタは細いほうが美味しい。 カッペリーニは茹で時間が1分ちょっとだし、1.6ミリでも茹で加減がピンポイントなのでソースとは同時進行しないこと。 どうせソースの冷却時間が一番長い。
 オイルサーディンは本来アンチョビの代わり。 アンチョビのほうが塩気がきついのでお好みで。
 ボウルで一人前づつ和えるのは、ソースが足りなかったときに全体がぼんやりした薄味になってしまうのを防ぐため。
comment(0)

[32] 8月13日 盆 近況

2011/08/14
 夏期休暇である。
 昨日は、トランスフォーマーを3Dで見る。
 特に伏線もないので、気軽に見にいくよろし。
 難点はロボットの敵味方識別が困難なことか。
 金属生命体の一生が設定されているわけでもなさそうなので、まぁ薄っぺらな映画ではある。
 
 ペルセウス座流星群、マンション前で見る。
 街灯や満月をよけながら暗いところを探してやっとひとつ見つける。
 
 一昨日は鰻の名店「阿み彦」でうなぎ定食。 
 
 一昨昨日は、京都にバムケロ原画展を見に行く。 ケロちゃんのフライパンがグッヅで売っているが、1800円もするのでやめる。 欲しかったけど。 パンケーキしか焼けないし。
 
 その前の日は阪大工学部のオープンキャンパスに。 とにかく広い。 研究室見学、説明会、学食が全部別エリアにあって炎天下の移動が大変。

 明日は実家で祥平君の書道の宿題をやりに行く。
 先生、下敷き、練習用の紙、筆まで揃った書道の宿題には最適の環境であるので。 但し要求レベルが高くなり、いい加減には終われないのが難点か。
comment(0)

Studio Do! I.Kodera
管理画面